
昨年東京オリンピックの招致が決定したころ、NIKEの「JUST DO IT. “Seven Years”」というプロモーションが話題になりました。
なにかになりたい?だったら、きみがなればいいだけ」「明日。七日後。七年後。どんなきみになるかは今日のきみが決める
なにかこう、感じるものがありますよねぇ。NIKEのプロモーションはブレないなぁと、素直に感心しております。
JUST DO IT
和訳するには、いろんなシチュエーションに当てはまるものなので、一概にどうこうと言えないですが、「いいからやってみて」という意訳でしょうか。あるときは「さぁ。やろうぜ!」ともなるし、「さっさとやれよ」という感じにもなるかと思います。
すべての人生がすばらしい。
さて、最近CM連発のリクルートポイント「だれだ。人生をマラソンって言ったのは。ゴールは人間の数だけある」と。
ソチオリンピックの期間と合わせ、その後の東京マラソンにもピッタリのプロモーション。中にはうざいという否定的な意見も多かったのですが、その賛否を含めての伝播効果は半端なく、これも上手ですなーと。
でもね。穿った見方をしなくとも、素直にいいメッセージだと思うのです。スポーツの魂は本物です。